Hello, my name is pornanime.

近況

デジゲー博

無事終わりました。スーファミ自体はしっかり動いたんですが、アナログテレビ跡の周波数帯に今はFM補完放送というものが流れているらしく、これがRF接続と競合して平成も終わろうかという2018年とは思えない酷い画質に。

f:id:gyuque:20181206141719j:plain

チャンネルを切り替えるとうまく映らなかったので、仕方なくこれで強行。妨害電波を集めてしまうのか、コントローラーのコードを伸ばすと画質が悪化するので、なるべく伸ばさないで!とか言いながら。
ミニスーファミの方はもちろん影響を受けず、この通り。

f:id:gyuque:20181206141845j:plain

他の写真はサイトからどうぞ。
pagam.es

ちなみにデジゲー博には間に合わなかったんですが、最後のステージ用にボスを作っています。

ボスの動きもアセンブリのハードコードなのでなかなか大変で、2週間やって半分ぐらい。たぶん完成は年末……

ベーマガ老人会

年末恒例? 松原社長(id:nicotakuya)のお宅でゲームをしながら物を食ったりする会。

気になったゲームはINSIDEかな。後述の通りSwitchを買ったので、ゼルダをある程度やったら買ってみよう。
スペランカーは、悪くないけど別に何も心に残らないな……
ダライアスはむずい。

最近のアニメ

ジョジョが別格で面白いのはともかく、吸血鬼さんが良い。あと、SAOは前作をぜんぜん見てなかったけど今期はわりと楽しんでいる。いろいろ人間が出てくるがそれらはモブみたいなもんで、キリトとユージオさえ覚えておけばなんとかなるのが良い。

Nentendo Switchを買った

いろいろありまして、買う機運に。
本体と一緒に買ったゲーム:

ゼルダ、3Dで歩き回るゲームはサルゲッチュ以来かもしれない。そして面倒になって積み中。ロックマンはいつも通りのロックマンなのでクリアした。

f:id:gyuque:20181214000837j:plain

そろそろROMカセットの製造を考えたい

工場に発注するとかは置いといて、とりあえずハンドメイドでの試作を考える。
ちょっと調べたところ、意外にもスーファミのカセットは(特殊なことをしなければ)ファミコンよりシンプルなようだ。
ファミコンの場合は本体の機能が極めて貧弱なので、ROM以外にもICを載せることがほぼ必須で、しかもプログラムとグラフィックが別のROMになるらしい。スーファミだとそこは洗練されていて、抵抗やコンデンサを除くと本当にCIC(正規品の認証用IC)とROMだけ。↓みんな大好きジーコサッカーはこんな感じ。


ではこのROMをひっぺがしてEPROMを植えればいいかというと、実は市販のEPROMと任天堂純正ROMはピンの配置が違うので、何本かリード線を引っ張りまわさないといけない。……逆に言えばそれさえすれば出来るんだけど、この地球上には最初から市販ROM用に配線してあるSNESソフト自作用基板というものが存在する。何でもあるな地球は。
M27C801 Make Your Own SNES Games Preassembled DIY PCB 3PCS | Etsy
↑ ネタ元
How to Make a SNES Reproduction Cartridge | The Poor Student Hobbyist

UV-EPROMは国内で買えるんだけど松原社長曰く「本来の値段より高い」とのこと。まあでも試作なので金は惜しまない感じでいきます。